Order Online or call us 011.81.92.714.2636
2025-02-04 / 3280 /
レイナがお届けするオーガニック・エキストラバージン・オリーブオイル「オロ・デル・デシエルト」の簡単レシピをご紹介! 今回は、クパージュを使った『林檎と生ハムのヨーグルトディップ』です。 生ハムの塩味、リンゴとヨーグルトの爽やかさはオロ・デル・デシエルトとよく合います! <材料> ・リンゴ 1/2個 ・生ハム 40g ・ギリシャヨーグルト 70g ・お好みのナッツ 適量 ・パセリ 適量 ・黒胡椒 適量 ・オロデルデシエルト クパージュ 適量 <作り方> ①生ハムをみじん切りにしてギリシャヨーグルトと和えておく。 ②カットしたリンゴに①を塗って器に並べる。 ③お好みのナッツ、パセリ、黒胡椒を散らして仕上げにオロデルデシエルト クパージュをたっぷりかけて完成。 ※動画・監修:GO IRIE... Continue reading2024-12-27 / 3280 /
レイナがお届けするオーガニック・エキストラバージン・オリーブオイル「オロ・デル・デシエルト」の簡単レシピをご紹介! 今回は、ピクアルを使った『コッテリ爽やか味噌クリームのチキンステーキ』です。 コッテリな味噌クリームソースを香り高いオロデルデシエルトと生姜で爽やかに召し上がれます。 <材料> ・鶏もも肉 300g ・玉ねぎ 1/2個 ・味噌 小さじ1 ・生クリーム 100ml ・おろし生姜 小さじ1 ・塩 小さじ1/2 ・黒胡椒 適量 ・パセリ 適量 ・オロデルデシエルト ピクアル 適量 <レシピ> 1. 鶏もも肉に塩と黒胡椒を振り10分ほど置いておく。 2. ①から水分がでたらペーパーで拭き取り、フライパンに油を引いて皮目から中弱火で焼く。 3.... Continue reading2024-12-06 / 3280 /
レイナがお届けするオーガニック・エキストラバージン・オリーブオイル「オロ・デル・デシエルト」の簡単レシピをご紹介! 今回は、初摘みオリーブオイル ヌーヴォー1/10を使った『ドレッシングが決め手のタコのサラダ』 <材料> ・茹でタコ 80g ・クレソン 1束 ・ミニトマト 4個 ★ドレッシング ・アンチョビ 2きれ ・オロデルデシエルト ヌーヴォー1/10 大さじ2 ・白ワインビネガー 大さじ1 ・おろしニンニク 1/3片 ・はちみつ 小さじ1 ・醤油 小さじ1/2 ・黒胡椒 適量 <作り方> ①タコはスライスしミニトマトは1/2カット、クレソンは葉を茎から外しておく。(茎はみじん切りにして入れても美味しいです) ②器に①を盛り混ぜておいた★をかけたら完成。 ※動画・監修:GO... Continue reading2024-11-06 / 3280 /
レイナがお届けするオーガニック・エキストラバージン・オリーブオイル「オロ・デル・デシエルト」の簡単レシピをご紹介! 今回は、ヌーヴォー1/10(ワンテン)を使った『焼きじゃがいもと焼きレンコンの味噌スープ』です。 〈材料〉 ・じゃがいも 1個 ・レンコン 150g ・白味噌 小さじ2 ・和風出汁 600ml ・日本酒 大さじ3 ・塩 1つまみ ・パセリ 適量 ・Oro del Desierto Novello 1/10 適量 〈作り方〉 ①じゃがいもとレンコンは皮を剥かずにやや大きめにカットする。 ②フライパンに油を引いて①を入れて塩をし、中強火で皮目から焼いていく。あまり動かさないようにするのがポイント。 ③こんがりと焼き色が付いたら日本酒をいれてアルコールを飛ばし、和風出汁をいれ、弱火にして蓋し10分煮込む。... Continue reading2024-10-04 / 3280 /
オーガニック・エキストラバージン・オリーブオイルを使ったレシピを紹介! 今回はオロ・デル・デシエルト「ヌーヴォー1/10(ワンテン)」を使用しました。 <材料> ・焼き芋 100g ・バゲット 2カット ・生ハム 20g ・マスカルポーネ 40g ・バター 10g ・黒胡椒 適量 ・オロ・デル・デシエルト ヌーヴォー1/10 適量 <作り方> ①焼き芋は耐熱容器に入れラップをせずに600Wで2分加熱する。 ②①の皮を剥いてボウルに入れてバターと和えて潰しながら混ぜる。 ③トーストしたバゲットに②とマスカルポーネを塗り、生ハムを乗せオロ・デル・デシエルトと黒胡椒をたっぷりかけて完成。 ※動画・監修:GO IRIE | PRO... Continue reading2024-09-02 / 3280 /
レイナがお届けするオーガニック・エキストラバージン・オリーブオイル「オロ・デル・デシエルト」の簡単レシピをご紹介! 今回は、アルベキーナを使用した『トマトと大葉のやみつきオイル』です。 <材料> ・塩鮭 2切れ ・ミニトマト 5個 ・大葉 3枚 ・塩 1つまみ ・おろしにんにく 少々 ・蜂蜜 少々 ・オロ・デル・デシエルト アルベキーナ 大さじ1 <作り方> ① ミニトマトを4等分にカットしボウルに入れて塩をする。 ② ①のトマトから水分が出てきたら、みじん切りにした大葉、おろしにんにく、蜂蜜、オロ・デル・デシエルトを入れて混ぜたらソースは完成。 ③ 焼いた塩鮭に②のソースをかけたら完成。 ※トマトからしっかり水分を引き出すのがポイントです ※動画・監修:GO IRIE | PRO... Continue reading2024-08-07 / 3280 /
平素よりREINAのオーガニック・エキストラバージン・オリーブオイル「オロ・デル・デシエルト」をお使いいただき誠にありがとうございます。 皆様もすでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、ここ数年雨不足の干ばつにより不作が続き「オロ・デル・デシエルト」のスペイン・アンダルシアの農園も大きな影響を受けております。 弊社も日本の総代理店として頑張って参りましたが、この度、2024年8月9日より価格改定を行わせていただきます。 ・100mlサイズ 単品 ¥1,800 → ¥2,200 ・250mlサイズ 単品 ¥3,500 → ¥4,300 ・500mlサイズ 単品 ¥6,800 → ¥7,800 ・100ml3種3本セット(化粧箱付) ¥ 5,900 → ¥ 7,100 ・250ml2種2本セット(化粧箱付) ¥ 7,500 → ¥ 9,100 ・250ml3種3本セット(化粧箱付) ¥11,000 → ¥13,400 ・トレー付250ml2本セット ¥9,800 → ¥12,000 (全て税込価格)... Continue reading2024-07-31 / 3280 /
レイナがお届けするオーガニック・エキストラバージン・オリーブオイル「オロ・デル・デシエルト」の簡単レシピをご紹介! 今回は、”クパージュ”を使用した『夏のトマト素麺』です。 <材料> ・素麺 90g ★かけつゆ ・トマトジュース 100ml ・めんつゆ 大さじ2 ・おろしニンニク 小さじ1 ・オロ・デル・デシエルト クパージュ 大さじ2 ・タバスコ 2振り ★トッピング ・天かす 適量 ・ネギ 適量 ・粉チーズ 適量 ・黒胡椒 適量 <作り方> ①★をボウルに入れて混ぜ、冷蔵庫で冷しておく。 ②素麵を表記時間茹でて氷水で冷やす。 ③器によく水を切った麺を盛り、①をかけ、★トッピングをかけたらお好みでオロ・デル・デシエルト クパージュを再度回しかけたら完成。... Continue reading2024-07-08 / 3280 /
オロ・デル・デシエルトを使った人参パスタ 今回は、クパージュを使用しています! 人参の甘みとチーズのやわらかい酸味がオリーブオイルとよく合います。 [材料] 2人分 オロデルデシエルト(クパージュ)…60ml 人参…1本 好みの葉野菜…適量 ヌーシャテルチーズ(クリームチーズでも良い)…50g パスタ…100g 水…400㏄ コンソメ(顆粒)…大さじ1 塩・コショウ…少々 [作り方] 1.人参はスライサーなどでパスタのような細長い千切りにする。好みの葉野菜は食べやすい大きさにちぎる。チーズは小さじですくって一口サイズにする。 2.沸騰したたっぷりのお湯に塩ひとつまみ(分量外)を入れ、パスタを硬めに茹でる。ザルにとり、オリーブオイル(分量外)を回しかけて絡める。 3.フライパンに水を入れて中火にかけ、沸騰したらコンソメと人参、2のパスタを加える。水気が少なくなってきたら、塩コショウで味を調え、火を止める。 4.3を皿に盛り、チーズと葉野菜をトッピングして、オリーブオイルを回しかける。 オロ・デル・デシエルト オリーブオイル... Continue reading